目次
高額切手とは
高額切手とは、文字通り高額で買取される切手のことです。いくら以上が高額になるかという明確な定義はなく、高く売れる切手の総称として使われています。一方で高額切手と混同されやすいプレミア切手は、額面以上の買取価格が付く切手を指しています。
高額切手について、日本の切手、外国(海外)切手、エラー切手ごとにランキングで見ていきましょう。
手持ちの切手が高額切手の可能性があるなら、切手買取専門店のバイセルに問い合わせがおすすめ!
高価買取が強みの「バイセル」は、100万円以上の買取実績多数!
日本の高額切手ランキング
1位:桜切手(3億円)
桜切手は、竜切手に続いて日本で発行された切手です。切手の四隅に桜のモチーフがデザインされています。桜切手は発行枚数にばらつきがあり、枚数が少ないものは希少価値が付き、高値で取引されています。
特に20銭や30銭など額面が高いものは行方不明になっているものが多く、買取相場は未使用品であれば1億円はくだらないと言われています。さらに赤紫色の20銭の桜切手は20枚ほどしか現存しておらず、発見されれば3億円の値がつくとも言われています。
桜切手についてさらに詳しく知りたい方は「桜切手の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
2位:御成婚記念切手(1000万円)
御成婚記念切手は、昭和天皇が皇太子時代にその成婚を記念して発行されたものです。1銭5厘、3銭、8銭、20銭の4種類の額面が発行されましたが、その多くが関東大震災で焼失した後発行中止となったため、市場にほとんど出回っていない幻の切手と言われています。
4種が全て揃ったシートの買取相場は、1,000万円程度になります。
3位:青色勅額10銭切手(400万円)
青色勅額10銭切手は、第二次世界大戦中に発行された切手です。戦時中らしく、デザインには、「敵國降伏」と掲げられたデザインがあしらわれています。灰色で印刷した後、発色が悪いとのことで青色に変更命令が出たのちに切手の倉庫が空襲に合い、そのほとんどが燃焼してしまっています。
もともと発行枚数が少ない上に灰色と青色が存在しており、さらに敗戦により使用が禁止されたという経緯もあり、現存枚数が非常に少なく高値で取引されています。買取相場は使用済み切手であっても400万円程度になるとされています。
4位:第一版能面50円切手(300万円)
能面切手は戦後すぐに発行された第一次昭和切手の一つで、その名の通り能面がデザインに取り入れられています。能面50円切手自体も買取相場が5,000円〜1万円程度のプレミア切手ですが、中でも第一版はずば抜けて価値が高くなります。
能面50円切手の第一版だけが印刷局の印字の古いバージョンを使用しているため、希少価値が高くなっています。ほとんど市場に残っておらず、買取相場は300万円程度になると言われています。
能面切手をはじめとする第一次昭和切手についてさらに詳しく知りたい方は「第一次昭和切手の買取価格の相場一覧と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
5位:青島軍事切手(200万円)
青島軍事切手は、中国にある青島(チンタオ)に駐屯する日本軍が使用する目的で発行された切手です。既存の切手に急ごしらえで加刷を加えたユニークな作りになっています。
枚数がすくないため希少価値が高く、買取相場は使用済みでも60~100万円、未使用品であれば100~200万円程度です。
軍事切手についてさらに詳しく知りたい方は「軍事切手の買取価格の相場一覧と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
外国の高額切手ランキング
1位:英領ギアナ1・マゼンタ(9億7000万円)
英領ギアナ1セント・マゼンダは、当時英領であったギアナで発行された切手です。ギアナはイギリス本国から遠かったため切手の供給が間に合わず、急遽現地生産で製造されたのがこの切手です。
現在世界に1枚しか存在しておらず、2014年のオークションでなんと9億7000万円という驚きの価格で落札されました。文句なしで、世界で一番高い切手となります。
英領ギアナ1・マゼンタについてさらに詳しく知りたい方は「英領ギアナ1・マゼンタの買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
2位:梅蘭芳舞台芸術切手小型シート(200万円)
梅蘭芳舞台劇術切手は、中国の舞台芸術である京劇の大スターである梅蘭芳の舞台姿をデザインした切手です。バラの普通切手8種のほかに小型シートが発行されましたが、小型シートは発行枚数が2万枚しかないため、希少価値が高く、高値で取引されます。
状態の良いものであれば、1シートあたり買取相場は150万円〜200万円になります。
梅蘭芳舞台芸術切手についてさらに詳しく知りたい方は「梅蘭芳舞台芸術切手の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
エラー切手の高額切手ランキング
1位:TreskillingYellow(6億8,000万円)
TreskillingYellow(トレスキリングイエロー)は、スウェーデンで発行されたエラー切手です。別名「3シリング・バンコの黄色」とも呼ばれており、通常青緑色で発行されるべき切手「3シリング・バンコ」が印刷ミスにより「8シリング・バンコ」の色である黄色で印刷されてしまったものです。
この切手は、前述の英領ギアナ1セント・マゼンタに次ぐ世界で二番目に高額な切手とされており、最後にオークションにかけられた際の落札価格は当時の価格で6億8,000万円相当です。
TreskillingYellow(トレスキリング・イエロー)についてさらに詳しく知りたい方は「TreskillingYellow(トレスキリング・イエロー)の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
2位:ブルー・モーリシャス(1億円)
ブルー・モーリシャスは、1847年にモーリシャス島で発行されたエラー切手です。デザインは青地にヴィクトリア女王の肖像をあしらったものです。この切手は切手の枠部分に「ポストオフィス」という文字が印刷されていますが、再発行時に文字が「ポストペイド」と変更されてそれが一般的に広く流通しました。
「ポストオフィス」表記のブルー・モーリシャスは現在世界で27枚しか確認されておらず、発見されれば1億円以上の値がつくと言われています。
ブルー・モーリシャス切手についてさらに詳しく知りたい方は「ブルー・モーリシャス切手の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
3位:全国の山河は赤一色(9100万円)
全国の山河は赤一色は、文化大革命期の中国で発行された切手です。文化大革命期の切手は輸出が禁じられていたため総じてプレミア価値がありますが、この切手は印刷によるエラーが判明し、市場に出回った数時間後には回収されたという背景もあり、群を抜いて希少価値が高いものです。
この切手には縦長のものと横長のものが存在しますが、縦長のものは4,100万円、横長のものは9,100万円で落札されたことがあります。
全国の山河は赤一色切手をはじめとする中国切手についてさらに詳しく知りたい方は「中国切手の買取価格の相場一覧と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
4位:逆さまジェニー(8,400万円)
逆さまジェニーはアメリカで発行されたエラー切手です。切手にはカーチスジェニーという飛行機がデザインされていますが、印刷ミスによりその飛行機の向きが逆さまになっているものが逆さまジェニーと呼ばれています。
大変価値の高いエラー切手であり、過去オークションにかけられた際は8,400万円で落札された実績があります。現在ほとんどの逆さまジェニーの所在がつきとめられているため新たに発見される可能性は低いですが、もし見つかれば状態が悪くても1,000万円〜2,000万円程度の値がつくと言われています。
逆さまジェニーについてさらに詳しく知りたい方は「逆さまジェニーの買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」も参考にしてください。
高額切手の買取におすすめの専門店
バイセル
今回紹介したような高額切手はめったに市場に流通することはありませんが、もし見つけた場合には買取専門店のバイセルに売ることをおすすめします。
1枚100万円を超えるような高額切手は市場にほとんど出回っていないので、切手に詳しくない買取店に依頼してしまうと、査定士がその切手を見たことがなく価値がわからないということがあります。
バイセルの査定士は日々の研修で切手の知識を吸収しており、また高額切手の買取実績も豊富なので、1枚1枚の切手の価値を見逃さずに判断してくれます。仮に他店のほうが1円でも高く買取額が付いた場合には全品返却もしてくれるので、安心して査定を依頼することができます。
切手を少しでも高く売りたいと考えている方は、気軽にバイセルに無料査定を依頼しましょう。
バイセルの評判や口コミについてさらに詳しく知りたい方は、「【バイセルの切手買取】口コミ評判・買取相場を実際の体験談をもとに徹底解説!」を参考にしていただければと思います。
また、バイセル以外におすすめの切手買取専門店について知りたい方は、「切手買取専門店おすすめランキング!口コミ評判を比較し、どこが良いのかを徹底解説!」を参考にしていただければと思います。