切手買取コラム 切手コレクター(マニア)は減少している?切手収集ブームについて! 2019年2月22日 切手コレクター(マニア)は減少している? 切手の収集は1960年代〜80年代頃に大流行しました。お菓子メーカーがお菓子のおまけに切手をつけたことなどがきっかけとなり、子供から大人までお小遣いをはたいて切手を集めました。 しかし2019年現在、切手コレクターの数は減少の一途を辿っています。以前は「趣味の王様」とまで言わ...
切手買取コラム 切手はバラの状態でも買取できる?バラ切手を高く買い取ってもらうには? 2019年2月22日 バラ切手とは? バラ切手とは、切手がシート綴りになっていない1枚だけの状態になっている切手のことです。 切手は元々、10枚や20枚などある程度の枚数がつながった状態になっています。この状態の切手はシートと呼ばれます。シート切手は、会社などで大量に切手を扱う場合、郵便局などで購入されます。 一方でバラ切手は、シート切...
切手の買取相場 観光地百選切手の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説! 2019年2月21日 観光地百選切手とは? 観光地百選切手は昭和26年から昭和28年まで発行された特殊切手です。全20種が発行され、額面は8円・10円・24円のものが存在します。 日本を代表する美しい風景が題材となっていて、コレクターからの人気も高い切手となっています。種類によって差はありますが、希少価値が高い切手なので額面以上の買取価格...
切手買取コラム エラー切手とは?高値で買取してもらえる? 2019年2月20日 エラー切手とは エラー切手とは、製造工程でミスが生じ、元の切手と異なる状態で発行されてしまった切手のことです。エラー切手は、通常製造工程で確認されればそのまま廃棄されてしまいます。しかし中には、誰にも気づかれずにそのまま発行され、流通してしまうことがあるのです。 そのようなエラー切手は枚数が少ない上ユニークであるため...
切手買取コラム 古い切手(昔の切手)は今でも売れる?価値があるものとないものの見分け方 2019年2月20日 古い切手とは? 古い切手といっても、人によってイメージされるものはさまざまです。昭和時代に発行されたようなレトロな切手を思い浮かべる方もいれば、ボロボロに擦り切れたような切手をイメージされる方もいると思います。 切手買取における古い切手とは、「50〜100年以上前に発行された切手」を指すことが多いです。日本では、19...
切手買取専門店の口コミ評判 買取壱番本舗の切手買取の口コミ評判を徹底解説! 2019年2月19日 買取壱番本舗の切手買取の概要 買取壱番本舗は切手だけでなく、金貨や古銭を中心に買取を行っているほか、ブランド品や宝石類なども取り扱っている買取店です。大阪を拠点に1店舗を展開していますが、宅配買取であれば全国対応しています。 切手以外の買取も行っているので、さまざまな品物をまとめて現金化したい場合にはおすすめです。 ...
切手買取専門店の口コミ評判 東京切手買取センターの切手買取の口コミ評判を徹底解説! 2019年2月19日 東京切手買取センターの切手買取の概要 東京切手買取センターは株式会社ボンバーが運営している東京都大田区の切手買取専門店です。現在、宅配買取を中心に切手買取を行っており、専門スタッフが正確に査定を行うことでも定評があります。 一方で、大量買取の場合を除いて、宅配買取にしか対応しておらず、10万円未満の買取額の場合は送料...
切手買取専門店の口コミ評判 買取王子の切手買取の口コミ評判を徹底解説! 2019年2月19日 買取王子の切手買取の概要 買取王子は、「箱に詰めて送るだけの簡単宅配買取サービス」として、各種メディアでも話題になったことがある、知名度が高いサービスです。 買取王子は、査定額はそれほど高いという口コミはありませんが、切手だけではなく、ブランド品から家具、家電、スポーツ用品まで幅広い品物をまとめて送って、すぐに買取し...
切手の買取相場 国立・国定公園シリーズ切手の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説! 2019年2月18日 国立公園シリーズ切手、国定公園シリーズ切手とは? 国立公園シリーズ切手は、1936~1956年に発行された、日本各地の国立公園の自然をモチーフとした特殊切手の1種です。戦前に発行されたものや小型シートの中には、プレミア切手で価値が高くなってるものもあります。 一方で国定公園シリーズ切手は、1958~1973年に発行さ...
切手の買取相場 沖縄(琉球郵便)切手の買取価格の相場一覧と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説! 2019年2月18日 沖縄(琉球郵便)切手とは? 沖縄(琉球郵便)切手とは、1945年から1972年にかけてアメリカの統治下にあった沖縄にて発行されていた切手です。そのため額面には円や銭だけでなく、セントも使われているものが存在しています。 沖縄の風景や文化が図柄に取り入れられているのが特徴的で、切手コレクターからも人気のある切手となって...