近代美術シリーズ切手とは?
近代美術シリーズ切手は1979年から1983年にかけて第1集から第16集まで発行された特殊切手の1種です。大正から昭和までの絵画や版画、彫刻といった近代美術作品が絵柄として起用されているのが特徴です。
美しい絵柄が魅力的で、コレクションとしての人気がある切手となっています。発行部数はそれぞれの種類が数千万枚と非常に多く、希少価値はあまりないため買取価格はあまり高くなってはいません。
近代美術シリーズ切手の買取相場
近代美術シリーズ切手は発行枚数が非常に多かったため現存数が多く、希少価値はあまりありません。そのため、買取価格もバラ切手だと額面の8割から額面通りの価格となっています。
シートについても買取価格は1000円から1500円ほどとなっていて、やはり額面の8割から額面と同じ価格になります。みほん切手についてもあまり価値がついておらず、額面以下の価格で買い取られています。
ただし珍しい消印が押された使用済み切手については価値があります。近代美術シリーズの使用済み切手は価値が付かないといわれる中、珍しい消印がついた使用済み切手は1枚で10~50円ほどの買取価格がつくことが予想されます。
近代美術シリーズ切手の買取相場一覧
悲母観音像
項目 |
内容 |
発行年度 |
1979年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治時代の画家である狩野芳崖によって描かれた近代日本画である悲母観音像の切手です。 |
わだつみのいろこの宮
項目 |
内容 |
発行年度 |
1979年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治時代のロマン主義の画家である青木繁によって描かれた絵画が題材となっています。 |
炎舞
項目 |
内容 |
発行年度 |
1979年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
写実主義の画家である速水御舟によって描かれた作品が題材となっています。 |
もたれて立つ人
項目 |
内容 |
発行年度 |
1979年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和までの画家であった萬鉄五郎によって描かれた作品が題材となっています。キュビズム思想が見られるのが特徴的です。 |
黒き猫図
項目 |
内容 |
発行年度 |
1979年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治時代の日本画家である菱田春草によって描かれた作品が題材となっています。 |
金蓉
項目 |
内容 |
発行年度 |
1979年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての画家である安井曽太郎によって描かれた洋画が題材となっています。 |
裸婦
項目 |
内容 |
発行年度 |
1979年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治から昭和にかけての日本画家である村上華岳によって描かれた作品が題材となっています。宗教画に近い印象を与えるのが特徴です。 |
収穫
項目 |
内容 |
発行年度 |
1979年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治時代の洋画家である浅井忠によって描かれた作品が題材となっています。 |
鮭
項目 |
内容 |
発行年度 |
1980年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
日本初の洋画家とされる江戸末期の画家、高橋由一によって描かれた作品が題材となっています。この作品以降、日本でも洋画が広く描かれるようになりました。 |
阿弥陀堂
項目 |
内容 |
発行年度 |
1980年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての画家である小林古径によって描かれた作品が題材となっています。 |
舞妓
項目 |
内容 |
発行年度 |
1980年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
近代洋画の代表である黒田清輝によって描かれた作品が題材となっています。実際に京都を訪れたことがきっかけで描かれたと言われています。 |
母子
項目 |
内容 |
発行年度 |
1980年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治から昭和にかけての女性画家である上村松園によって描かれた作品が題材となっています。 |
黒扇
項目 |
内容 |
発行年度 |
1980年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
日本を代表する洋画家である藤島武二によって描かれた作品が題材となっています。明暗が特徴的な絵柄になっています。 |
アレ夕立に
項目 |
内容 |
発行年度 |
1980年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治から昭和にかけての画家である竹内栖鳳によって描かれた日本画が題材となっています。 |
女
項目 |
内容 |
発行年度 |
1980年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治時代の彫刻家である荻原守衛による作品が題材となっています。 |
黒船屋
項目 |
内容 |
発行年度 |
1980年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正時代のロマン主義画家である竹久夢二によって描かれた作品が題材となっています。 |
雪の発電所
項目 |
内容 |
発行年度 |
1981年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
昭和時代の画家である岡鹿之助によって描かれた作品が題材となっています。独自の質感が特徴的な絵画です。 |
飛鳥の春の額田王
項目 |
内容 |
発行年度 |
1981年 |
額面の種類 |
50円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
昭和時代の日本画家である安田鞆彦によって描かれた作品が題材となっています。他にも歴史上の人物を描いた作品が多く描かれています。 |
筍
項目 |
内容 |
発行年度 |
1981年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治から昭和にかけての日本画家である福田平八郎によって描かれた作品が題材となっています。 |
Nの家族
項目 |
内容 |
発行年度 |
1981年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての洋画家である小出楢重によって描かれた作品が題材となっています。 |
一葉
項目 |
内容 |
発行年度 |
1981年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治から昭和にかけての浮世絵師である鏑木清方によって描かれた作品が題材となっています。樋口一葉の姿が描かれています。
ちなみに一般的に「樋口一葉切手」と呼ばれているのは、第一次文化人切手シリーズの樋口一葉切手です。間違えないようにしましょう。
|
麗子像
項目 |
内容 |
発行年度 |
1981年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和初期にかけての画家である岸田劉生によって描かれた作品が題材となっています。重厚な印象が特徴的です。 |
洞窟の頼朝
項目 |
内容 |
発行年度 |
1982年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての画家である前田青邨によって描かれた作品が題材となっています。 |
テラスの広告
項目 |
内容 |
発行年度 |
1982年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての画家である佐伯祐三によって描かれた作品が題材となっています。 |
あやめの衣
項目 |
内容 |
発行年度 |
1982年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治から昭和にかけての洋画家である岡田三郎助によって描かれた作品が題材となっています。女性の後ろ姿の美しさが表現されています。 |
普陀落山観世音菩薩像
項目 |
内容 |
発行年度 |
1982年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
幕末から大正にかけての儒学者である富岡鉄斎によって描かれた作品が題材となっています。重い印象を与える水墨画になっています。 |
弁財天妃の柵
項目 |
内容 |
発行年度 |
1982年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての版画家である棟方志功による作品が題材となっています。独特のダイナミックな作風が特徴的です。 |
サルタンバンク
項目 |
内容 |
発行年度 |
1982年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての洋画家である東郷青児によって描かれた作品が題材となっています。 |
吹雪
項目 |
内容 |
発行年度 |
1983年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての日本画家である伊東深水によって描かれた作品が題材となっています。浮世絵の魅力と明るい画風が両立しています。 |
波斯の壷
項目 |
内容 |
発行年度 |
1983年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
大正から昭和にかけての洋画家である児島善三郎によって描かれた作品が題材となっています。 |
無我
項目 |
内容 |
発行年度 |
1983年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
明治から昭和にかけての画家である横山大観によって描かれた作品が題材となっています。 |
老猿
項目 |
内容 |
発行年度 |
1983年 |
額面の種類 |
60円 |
買取価格の目安 |
額面の8割から額面通り |
その他備考 |
昭和まで活躍していた彫刻家である高村光雲による作品が題材となっています。猿の様子が写実主義を取り入れて表現されています。 |
近代美術シリーズ切手の買取実績
近代美術シリーズ切手の過去の買取実績の一例は、下記のとおりです。
切手 |
価格 |
老猿 60円 |
48円 |
阿弥陀堂 20枚シート |
1,000円 |
黒扇 ハト入り欧文三日月印のある使用済み切手 |
30円 |
また、近代美術シリーズ切手以外の特殊切手の買取相場についてさらに詳しく知りたい方は「特殊切手の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」の記事を参考にしてください。
特殊切手の買取価格の相場一覧と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!
2019-02-12 18:00
特殊切手とは? 特殊切手とは、日本が誇る自然や文化財などを題材として発行され、シリーズとして発行される切手です。 切手は大きく2つに分けると「普通切手」と「特殊切手」に分類されま...
近代美術シリーズ切手の買取におすすめの専門店
バイセル
近代美術シリーズ切手を買取に出す場合におすすめなのが、買取専門店のバイセルです。バイセルには切手の知識が豊富なプロの査定士が多く揃っています。
近代美術シリーズ切手は決してプレミア価値のつくシリーズではありませんので、切手の知識がない査定士だと額面の何%かで一律で買い取られてしまうことがあります。
一方でバイセルでは切手に詳しいプロが集まっているので、シート単位で売りに出した場合や希少価値の高い消印が押されているものがあれば通常よりも買取価格を高くしてくれます。他店よりも査定額が低かった場合は全品返却もしてくれるので安心して任せることができます。
さらにバイセルの査定は無料なので、まずは気軽に近代美術シリーズ切手の価値を確認する意味でも査定に出してみるとよいでしょう。
バイセルの評判や口コミについてさらに詳しく知りたい方は、「
【バイセルの切手買取】口コミ評判・買取相場を実際の体験談をもとに徹底解説!」を参考にしていただければと思います。
また、バイセル以外におすすめの切手買取専門店について知りたい方は、「切手買取専門店おすすめランキング!口コミ評判を比較し、どこが良いのかを徹底解説!」を参考にしていただければと思います。
切手買取専門店おすすめランキング!口コミ評判を比較し、高く売りたいならどこがいいかを徹底解説!
2019-01-22 18:23
▼当サイトで人気の切手買取専門店はこちら! バイセル ・抽選で買取金額2~5倍キャンペーン開催中! ・30万~100万円以上での高価買取実績あり! ・全国対応、24時間365日受付...