昭和すかしなし切手とは?
昭和すかしなし切手とは、第二次世界大戦後の昭和26年以降に発行された普通切手のことです。発行されたのが昭和26年から27年にかけての短い期間ですが、2円から500円までの豊富な額面が用意され、種類も10種類が存在しています。
普通切手はもともと偽造防止のためにすかしが入っていましたが、ちょうどこの頃に印刷技術や用紙の質が向上したため、すかしのない用紙へ移行していった時期でもあります。そのため、この時代にはすかしのある切手とすかしのない切手が発行されており、このすかしのない切手のことを「昭和すかしなし切手」と呼んでいます。
また、すかしの有無などの見分けがつきにくく、発行期間が短いことからプレミアがついているものも多いため、専門家の査定にゆだねる必要がある切手でもあります。
昭和すかしなし切手の買取相場
昭和すかしなし切手は発行期間が短いため発行部数も比較的少なく、すかしありの切手も混在していることから、希少価値があり高額買取が期待できるものが数多く存在します。
他の切手は1枚数十円という買取額になることが多い中、昭和すかしなし切手は最低でも数百円の値が付きます。また一部の昭和すかしなし切手は5,000円程度の買取価格が期待できます。
一例を挙げると、未使用であれば500円切手の「SL機関車製造切手」、30円の「郵便配達切手」は1万円近い金額の買取も期待できますし、100円切手の「電気炉」は1万円以上の買取金額が期待できる切手となっています。
ただ、すかしありのものと見分けがつきにくいので専門家の査定が必要なことも多いので注意が必要です。
昭和すかしなし切手の買取実績
昭和すかしなし切手の過去の買取実績の一例は、下記のようになっています。
切手 | 価格 |
---|---|
昭和すかしなし切手 農婦 2円 | 100円 |
昭和すかしなし切手 捕鯨 3円 | 1,500円 |
昭和すかしなし切手 落雁図 4円 | 1,000円 |
昭和すかしなし切手 印刷女工6円 | 200円 |
昭和すかしなし切手 炭坑夫 8円 | 1,200円 |
昭和すかしなし切手 らでん模様10円 | 3,500円 |
昭和すかしなし切手 植林 20円 | 2,500円 |
昭和すかしなし切手 郵便配達 30円 | 21,000円 |
昭和すかしなし切手 電気炉100円 | 18,000円 |
また、昭和すかしなし切手以外の普通切手の買取相場についてさらに詳しく知りたい方は「普通切手の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」の記事を参考にしてください。
昭和すかしなし切手の買取におすすめの専門店
バイセル
昭和すかしなし切手の買取におすすめの専門店は、バイセルです。他社より買取価格が安い場合は全て返却するという強気の買取姿勢から伺えるように、高額査定に絶対的な自信があります。
前述のとおり、昭和すかしなし切手はすかしの有無の見分けが難しく、リサイクルショップや質屋などで売ると、本来数千円~数万円の価値がある切手も数十円~数百円で買い取られてしまうケースもあります。
バイセルには知識と経験を備えたプロの査定士が対応してくれるので、その価値に見合った額を提示してくれます。実際にバイセルでは「機関車製造500円」を20,000円で買取した実績もあります。
またバイセルでは出張買取が成立しなかった場合にもキャンセル料や出張費が一切かからないので、気軽に昭和すかしなし切手の査定をしてもらいましょう。
バイセルの評判や口コミについてさらに詳しく知りたい方は、「【バイセルの切手買取】口コミ評判・買取相場を実際の体験談をもとに徹底解説!」を参考にしていただければと思います。
また、バイセル以外におすすめの切手買取専門店について知りたい方は、「切手買取専門店おすすめランキング!口コミ評判を比較し、どこが良いのかを徹底解説!」を参考にしていただければと思います。