目次
昆虫シリーズ切手とは?
昆虫シリーズ切手は1986年から1987年まで発行された特殊切手の1つで、その名の通り様々な昆虫が絵柄として採用されています。
2枚がペアになっているものが10種類と、小型のシートが1種類、ゆうペーン(切手帳)が2種類存在しています。発行部数は各切手1650万組となっており、現存数も多いため、特別プレミア価値がついている切手ではありません。
昆虫シリーズ切手の買取相場
昆虫シリーズ切手は発行枚数が多く、現存している切手も多いため普通の切手やシートだとあまり高い買取価格はつきません。ほぼ額面通りの買取価格になります。
60円切手2種のペアで120円程度、小型シートで額面通りの200円から高い場合で350円程度、ゆうペーン(切手帳)も額面通りで500~600円ほどで買取されています。
ただし、貴重な消印が押されている使用済み切手には価値があり、1枚で数百円の価格になることがあります。
昆虫シリーズ切手の買取相場一覧
ウスバキチョウ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | アゲハチョウ科のチョウの一種であるウスバキチョウが描かれています。黄色い体色が特徴です。 |
ルリボシカミキリ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | カミキリムシ科の昆虫であるルリボシカミキリが描かれています。鮮やかなブルーと黒い模様が特徴です。 |
アカスジキンカメムシ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | キンカメムシ科の一種であるアカスジキンカメムシが描かれています。緑色の体に赤い模様が特長的です。 |
ムカシトンボ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | ムカシトンボ科のトンボであるムカシトンボが描かれています。原始的な特徴から、生きた化石とも呼ばれています。 |
オオクワガタ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | クワガタムシ科の一種であるオオクワガタが描かれています。発達した大顎が特徴的な昆虫です。 |
ミヤマアカネ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | トンボ科の一種であるミヤマアカネが描かれています。やや小型で、赤い体色が特徴のトンボです。 |
キリシマミドリシジミ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | シジミチョウ科のチョウであるキリシマミドリシジミが描かれています。光沢のある緑色が美しいチョウです。 |
マイマイカブリ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | オサムシ科の昆虫であるマイマイカブリが描かれています。マイマイカブリは日本固有の貴重な昆虫です。 |
ウスバツバメガ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | ツバメガ科の一種であるウスバツバメガが描かれています。ウスバツバメガは透明感のあるきれいな白い羽が特徴的です。 |
エゾゼミ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | セミ科の一種であるエゾゼミが描かれています。背中に黄色い帯があるのがエゾゼミの特徴です。 |
ベッコウチョウトンボ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | トンボ科の一種であるベッコウチョウトンボが描かれています。ベッコウ細工のようなきれいな羽からその名前が付けられたとされています。 |
オガサワラタマムシ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | タマムシ科の一種であるオガサワラタマムシが描かれています。天然記念物にも指定されている、非常に美しい昆虫です。 |
ミヤマクワガタ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | クワガタムシ科の一種であるミヤマクワガタが描かれています。耳のような突起が生えているのが特徴的な人気のクワガタムシです。 |
アサギマダラ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | マダラチョウ科の一種であるアサギマダラが描かれています。鮮やかな色合いの羽が特徴の美しいチョウです。 |
オニヤンマ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | オニヤンマ科のトンボであるオニヤンマが描かれています。日本で最も大きなトンボとして有名です。 |
ヤンバルテナガコガネ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1986年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | コガネムシ科の一種であるヤンバルテナガコガネが描かれています。絶滅が危惧されるほどの貴重な昆虫です。 |
キバネツノトンボ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1987年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | ツノトンボ科の一種であるキバネツノトンボが描かれています。まだら模様をした羽が特徴的なトンボです。 |
コノハチョウ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1987年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | タテハチョウ科のチョウであるコノハチョウが描かれています。枯葉によく似た姿をしていて、擬態によって身を隠すことでよく知られている昆虫です。 |
ヒゲコガネ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1987年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | コガネムシ科の一種であるヒゲコガネが描かれています。日本全国に生息している代表的なコガネムシです。 |
ミヤマカワトンボ
項目 | 内容 |
---|---|
発行年度 | 1987年 |
額面の種類 | 60円 |
買取価格の目安 | 額面価格 |
その他備考 | カワトンボ科の一種であるミヤマカワトンボが描かれています。光沢のある青色の体色が目を引く、日本では最も大きなカワトンボです。 |
昆虫シリーズ切手の買取実績
昆虫シリーズ切手の過去の買取実績の一例は、下記のとおりです。
切手 | 価格 |
---|---|
オニヤンマ60円切手 | 60円 |
オオムラサキ40円切手 長野輸送局印の満月印 | 120円 |
ゆうぺーん(切手帳) | 500円 |
また、昆虫シリーズ切手以外の特殊切手の買取相場についてさらに詳しく知りたい方は「特殊切手の買取価格相場と高く売るためにおすすめの専門店を徹底解説!」の記事を参考にしてください。
昆虫シリーズ切手の買取におすすめの専門店
バイセル
昆虫シリーズ切手を買取に出す場合におすすめの専門店がバイセルです。バイセルでは特殊切手の買取実績もあり、プロの鑑定士が1枚1枚しっかりと査定をしてくれます。
前述のとおり昆虫シリーズ切手は、シート状あれば価値が高くなったり、使用済み切手に押されている消印によっても価値が変動してきます。切手の知識に乏しい査定士はこのような事実を知らずに、額面のみで判断した低めの査定額を提示してくるでしょう。
一方でバイセルには切手の知識に富んだプロの査定士が多く在籍しており、切手の状態や枚数、押されている消印なども考慮したうえで買取価格を提示してくれるので、安心して買取に出すことができます。実際にバイセルでは、小型シートやゆうペーンが額面以上の価格で買い取られたこともあります。
バイセルの査定は無料でできるので、まずはお手元の昆虫シリーズ切手の価値を調べてもらいましょう。
バイセルの評判や口コミについてさらに詳しく知りたい方は、「【バイセルの切手買取】口コミ評判・買取相場を実際の体験談をもとに徹底解説!」を参考にしていただければと思います。
また、バイセル以外におすすめの切手買取専門店について知りたい方は、「切手買取専門店おすすめランキング!口コミ評判を比較し、どこが良いのかを徹底解説!」を参考にしていただければと思います。